[TOP] [子どもの参加関連国際文書一覧] [その他の国際文書一覧] [国連子ども特別総会関連]
国連子ども特別総会・子どもフォーラム「私たちにふさわしい世界」
2002年5月5日〜7日、ニューヨーク
国連子ども特別総会に出席した 18歳未満の代表による会合にて
日本語訳:安部芳絵・平野裕二
<子どもフォーラムのメッセージ>私たちにふさわしい世界
私たちは世界の子どもです。
私たちは搾取と虐待の被害者です。
私たちはストリートチルドレンです。
私たちは戦争下の子どもたちです。
私たちはHIV/エイズの被害者であり孤児です。
私たちは良質の教育と保健ケアを否定されています。
私たちは政治的、経済的、文化的、宗教的および環境的な差別の被害者です。
私たちは声を聴いてもらえない子どもです。そろそろ私たちの声を考慮してもらわねばなりません。
私たちは子どもにふさわしい世界を求めます。私たちにふさわしい世界はすべての人にふさわしい世界だからです。
その世界では、
子どもの権利が尊重されます。
l
政府とおとなが、子どもの権利の原則に本当にかつ効果的にコミットし、すべての子どもに子どもの権利条約を適用します。
l
家族・コミュニティ・国に、子どもにとって安全で、安心でき、健康的な環境があります。
搾取・虐待・暴力がなくなります。
l
子どもを虐待・搾取から保護する法律がすべての人から実施・尊重されます。
l
被害を受けた子どもの生活を立て直すのを助けるセンターやプログラムがあります。
戦争がなくなります。
l
世界の指導者たちが、武力を使用する代わりに平和的対話を通して紛争を解決します。
l
難民の子どもと戦争の被害を受けた子どもがあらゆる方法で保護され、その他の子どもと同じ機会を持ちます。
l
軍備が縮小され、武器の売買がなくなり、子ども兵士の使用がなくなります。
保健ケアが提供されます。
l
すべての子どもに、生命を救ってくれる薬と治療が、負担可能でアクセスしやすい形で保障されます。
l
子どもにとってよりよい健康を促進する強力かつ責任のあるパートナーシップがすべての人々の間に築かれます。
HIV/エイズが根絶されます。
l
HIV予防プログラムを含む教育システムがあります。
l
無料の検査とカウンセリングセンターがあります。
l
HIV/エイズに関する情報を一般の人々が無料で利用できます。
l
エイズで両親を失った子どもおよびHIV/エイズとともに生きている子どもがケアされ、他のすべての子どもたちと同じ機会を享受します。
環境が保護されます。
l
天然資源が保全・回復されます。
l
子どもの発達に好ましい健全な環境で生活する必要性に関する意識が高まります。
l
特別なニーズをもつ子どもがアクセスしやすい環境になります。
貧困の悪循環がなくなります。
l
支出を透明化し、すべての子どものニーズに注意を払う貧困根絶委員会があります。
l
子どものための進展を妨げる債務が帳消しにされます。
教育が提供されます。
l
質の高い無償義務教育に対する平等な機会とアクセスが保障されます。
l
子どもが学ぶことが楽しいと感じるような学校環境があります。
l
単なる学問を越え、理解、人権、平和、受容および市民としての積極的なあり方についての授業を含む、生きるための教育があります。
子どもが積極的に参加します。
l
すべての年齢の人々の間で、子どもの権利条約の精神に基づく、全面的かつ意味のある参加に対するすべての子どもの権利についての意識と尊重の念が高まります。
l
子どもがすべての段階の意思決定と、子どもの権利に影響をおよぼすあらゆることがらの計画づくり、実施、モニタリングおよび評価に活発に参加します。
私たちは、この子どもの権利のための闘いにおける対等のパートナーシップを誓います。私たちは、おとなが子どものために行なう活動をサポートすることを誓いますが、私たちの活動へのコミットメントとサポートも求めます。なぜならば世界の子どもたちは誤解されているからです。
私たちは問題の根源ではありません――私たちは問題解決のために必要な資源です。
私たちは支出ではありません――私たちは投資です。
私たちは単なる若者ではありません−私たちはこの世界の人間であり、市民です。
私たちへの責任を他の人々が受け入れるまで、私たちは権利のために戦います。
私たちには意志があり、知識があり、感受性があり、献身があります。
私たちはおとなになっても、子どもとしていま持っているのと同じ情熱で子どもの権利を守ることを約束します。
私たちはお互いに尊厳と尊敬をもって扱うことを約束します。私たちは、違いに対してオープンかつ敏感であることを約束します。
私たちは世界の子どもです。私たちのバックグラウンドの違いに関わらず、私たちは共通の現実を共有しています。
私たちは、世界をすべての人々にとってよりよい場所にするよう闘うことで手を取り合っています。
みなさんは私たちを未来と呼びます。けれども私たちは現在でもあるのです。
ARC 平野裕二の子どもの権利・国際情報サイト ©2003 http://homepage2.nifty.com/childrights/